skip to Main Content
0268-23-9969 企業の方へ

許容応力度設計(計算)の意義

最近、建築業界でもそれなりに発信力のある方々がユーチューバーとして動画を配信されているせいか、省エネや構造に関心のある方が増え、構造でいうと「耐震等級3」に対しての盲目的な信仰が高まっている気がします。

これまで多かった根拠不明な経験則に基づく適当な構造計画・施工に比べれば、ずっとマシではありますが「耐震等級3であれば安心」というのは短絡的すぎます。

特に 「性能表示の壁量計算」による「耐震等級3」 の場合、構造的に検討が必要とされる項目中の一部についてのみ、かつ、大雑把にしか性能が担保されないため、いろいろ不安要素が残る「耐震等級3」となります。

※ 耐震等級以前の建築基準法に定められるただの「壁量計算」しか満たさない建物などは論外

早いとこ法改正をしてもらい、仕様規定の方がユルいという逆転状態を是正しないと、自然災害時における被害を減らすのは難しいものと思います。

Back To Top